
柴原運輸で働くって、こういうこと。
「景気が悪いから仕事が減った...」
そんな不安とは、正直あまり縁がありません。

需要が安定した“特殊搬送”という仕事
うちがやってるのは“特殊搬送”。つまり、誰にでもできる仕事じゃない分、需要は安定してるんです。 例えば、空港で使う巨大な通路、発電所の設備、工場の大型タンクなど、「どうやって運ぶの!?」と思うようなモノを運んでいます。
西日本トップクラスの保有車両と【スカニア】
トレーラーの種類も西日本トップクラスに豊富で、他の運送会社じゃできない経験ができます。 運転する車両は、世界的に評価されている【スカニア】。長距離でも疲れにくく、運転席の快適さはかなりのもの。「プロとして、誇りを持ってハンドルを握れる」そんな車です。
頑張りが給与と待遇に反映される
特殊輸送は単価も高いので、会社もしっかり儲かります。だからこそ、頑張った分はちゃんと給与や待遇に反映されます。仕事は大手企業との取引が中心で、量も安定。柴原運輸は、スキルを活かしたい“本気の人”をちゃんと迎える準備ができています。
ABOUT US
会社紹介
会社概要
社名
柴原運輸有限会社
設立
昭和48年5月
資本金
1,000万円
従業員数
13名
事業所
山口県熊毛郡田布施町麻郷奥板倉1077−1
代表取締役会長
柴原 惇
事業内容

OUR WORK
「超」大型輸送のプロフェッショナル
普通のトラックでは運べない、巨大で特殊な荷物を日本全国へ届ける。 それが、私たち柴原運輸の使命です。
風力発電設備
巨大なブレード(羽)やタワーなど、再生可能エネルギーを支える重要部品を運びます。
プラント設備
工場の心臓部となる、巨大で複雑な機械や設備をミリ単位の精度で設置場所へ届けます。
特殊大型貨物
規格外の幅広・長尺物など、他社では断られるような特殊な形状の荷物もお任せください。
精密機械
わずかな衝撃も許されない半導体製造装置などを、徹底した管理体制のもと安全に運びます。
建設機械
工事現場の主役であるクレーンや重機など、日本のインフラを創る機械を運びます。
重量物全般
橋桁や船舶部品など、とにかく重くて大きいモノ。私たちの経験と技術が光る分野です。
日本を代表する企業からの信頼
(株)日本通運
NXエンジニアリング(株)
ロジスティード(株)
(株)上組
山九(株)
新明和工業(株)
徳機(株)
(株)宇部スチール
※順不同・敬称略
物流の未来を担うドライバーという仕事の魅力
スケールの大きな仕事に挑戦できる
他では味わえない達成感を毎日感じられる
日本全国があなたの仕事の舞台になる
大手企業からの信頼で、仕事量が常に安定
日本のモノづくりと物流を支える誇り
あなたの技術と経験が、日本の物流を動かす力になります!
FUTURE OUTLOOK
柴原運輸のこれから
物流インフラを支える、特殊輸送の未来を切り拓きます。
社会が直面する課題
物流業界全体でドライバー不足が深刻化しています。特に私たちの『超大型・特殊輸送』は高度な専門性が求められ、代替が困難なため、社会インフラ維持の重要な鍵となっています。
増え続ける社会のニーズ
インフラ整備や再生可能エネルギー導入の加速に伴い、風力発電設備やプラントなど、特殊輸送でしか運べないモノの需要は年々増加しています。
未来への具体的な投資計画
こうした社会の要請に応え続けるため、車両・トレーラーの増強を計画しています。西日本トップクラスの基盤を活かし、全国規模での対応力をさらに強化します。
私たちが目指す未来
大手企業との取引実績と確かな技術力を背景に、私たちはこれからも『この国を支える輸送』の一翼を担う、必要不可欠な存在であり続けます。
WHY WE DO IT
仕事のやりがいと魅力
「この仕事が好きなんです。頑張った分、しっかり返ってくるからやりがいがあります」
仕事が“好き”になる理由
普通の運送では経験できない、特殊で巨大な荷物を運ぶ仕事。一つ一つの現場がミッションのような達成感に満ちています。「この荷物が、やがて発電所や橋になる」──自分の仕事が社会を形作る実感、それが私たちの誇りです。
頑張りが報われる給与体系
特殊輸送は輸送単価が高く、会社の収益性も安定しています。だからこそ、ドライバー一人ひとりの頑張りには給与でしっかり還元します。「努力が正当に評価されない」ということは、ここではありません。
“好きな仕事”を、
“ちゃんと報われる環境”で。
それが柴原運輸のドライバーという仕事です。
TRAINING & CULTURE
安心して成長できる環境が、ここにある
柴原運輸では、未経験者でも安心してスタートできる研修制度を提供しています。入社後は、まず近場の輸送から始め、基本的な運転技術や業務フローを学習。未経験の場合は、先輩と2人1組での運行を行い、現場での実践を通じて着実にスキルを身につけます。
あなたのペースに合わせて、慣れてきたら一人での運行、最終的には大型搬送物の輸送へとステップアップしていきます。期限を設けず、個々の成長を待つ。それが私たちのスタイルです。
一人ひとりの成長を大切にする。焦らず、じっくりと経験を積める環境です。
RECRUITMENT
選考について
私たちはあなたの経験や人柄を大切にします。ご応募お待ちしております。
選考プロセス
面接1回
人物重視の採用です。まずはお会いして、あなたのことを教えてください。
RECRUIT
募集要項
特別なスキルが身につくこの場所で、あなたの価値を最大限に高めませんか?
この仕事のポイント
- 頑張りが収入に直結!月収40万〜80万円も可能
- 資格があれば未経験OK!挑戦意欲を重視します
- 世界が認める高性能車両スカニアに乗務
仕事内容 | 西日本エリアを中心に、工場や発電所などで使われる「大型の機械」や「重量物」を大型トレーラーで安全に輸送します。1ヶ月の約半分は夜間走行です。 |
応募資格 | 18歳〜55歳の方。未経験者歓迎。 【必須免許】大型免許、牽引免許 |
給与 | 月給 178,480円〜 + 各種手当 【月収目安】400,000円 〜 800,000円 ※経験・能力・実績を考慮の上、決定します。 |
勤務時間 | 9:00〜17:00 または 21:00〜翌6:00 |
休日・休暇 | 隔週土曜、日曜・祝日、お盆、年末年始 |
待遇・福利厚生 | 昇給 年1回 (3月) 賞与 年2回 (6月・12月) ※個人の成績により変動 厚生年金、社会保険完備 定年制度 (60歳まで) |
勤務地 | 山口県熊毛郡田布施町大字麻郷奥字板倉1077-1 ※転勤なし |
仕事内容
応募資格
【必須免許】大型免許、牽引免許
給与
【月収目安】400,000円 〜 800,000円
※経験・能力・実績を考慮の上、決定します。
勤務時間
休日・休暇
待遇・福利厚生
賞与 年2回 (6月・12月) ※個人の成績により変動
厚生年金、社会保険完備
定年制度 (60歳まで)
勤務地
※転勤なし
ご応募・お問い合わせ
ご興味を持たれた方は、お電話にて「求人情報を見た」とお伝えください。
ご質問やご相談も歓迎しております。ご連絡を心よりお待ちしております。
(受付時間:平日 9:00〜17:00)